熊本の「創業融資専門家コラム」

日本政策金融公庫 融資

日本政策金融公庫の融資 起業時の資金調達方法 皆さんは企業を考えた時に資金調達をどのようにするか考えたことはありますか? メジャーな方法の一つとして、公的融資があり、日本政策金融公庫の創業融資や制度融資が挙げられます。この二つの融資について触れてみます。     ①日本政策金融公庫の創業融資  こちらは日本政策金融公庫の融資制度の一つで、創業される方の為の融資制度と
続きを読む >>

日本政策金融公庫 事業計画書

日本政策金融公庫 事業計画書 事業を始めるにあたって資金を確保したい時、もしくは事業を始めていて資金を調達したい時など、融資へのアプローチは様々ですね。融資を受けるためにはいくつかの必要書類がありますが、中でも重要なものが事業 計画書です。  事業 計画書を作る必要がありますと言われると、そこから躓いてしまう方もいらっしゃるでしょう。一体何をどう書けばいいのか具体的にわからないからです。事業 
続きを読む >>

日本政策金融公庫 金利

中小企業経営力強化資金について③ 今回は日本政策金融公庫 金利の中でも、 中小企業経営力強化資金の金利についてご紹介致します。   金利利率について 中小企業経営力強化資金の利率は、無担保・無保証の場合とそれ以外で異なります。 無担保・無保証、2,000万円以内の融資・・・2.06~2.35%(2017年6月現在) それ以外・・・1.16~2.35%(2017年6
続きを読む >>

2017.07.10 創業時の金融機関からの借入れするリスクと借入れしないリスク

借入れ=悪? 借入れ=悪いこと・リスク・借入れしないほうがいい経営ができる と考えて創業時に借入れしない方がいます。 借金をしないでも回せる自信があるので、借入れは不要と考えておられるようです。 借入れは経営が厳しくなってから借りるものと考えておられるようです。 しかし、これは非常に危険です。 それは、金融機関は経営が厳しい会社に貸すと思いますか? 金融機関
続きを読む >>

2017.07.08 会社設立時の「資本金」の金額はいくらにしたらいいの?

株式会社を設立しようと思ったとき、資本金をいくらにすればよいのでしょうか。 会社法の改正により、資本金は1円でも株式会社を設立することはできるようになりました。 しかし、それでは1円で。 という方はなかなかいらっしゃいませんよね。 1円以上であればいくらでも構わないといわれても、実際はいくらに設定するか悩まれる方が多いようです。 資本金はいくらにするのか、考え方を見ていきま
続きを読む >>

日本政策金融公庫の中小企業経営力強化資金について①②

国や自治体からお金が借りられる公的融資において、起業される方にとって最も一般的とされる、日本政策金融公庫の融資制度。 今回は、その中の「中小企業経営力強化資金」についてご紹介いたします。 中小企業経営力強化資金とは 中小企業経営力強化資金とは、日本政策金融公庫の国民生活事業および中小企業事業の中で実施される制度です。 この制度は、無担保・無保証、かつ低金利で融資を受けることができ、
続きを読む >>

2017.7.2日本政策金融公庫の審査

日本政策金融公庫の審査   融資を受ける際の審査について     融資を受ける際には審査があります。どのようなものがあるでしょうか。今回はその中でも3点について触れてみます。     ◇信用情報に問題があるかどうか   信用情報とは、クレジットやローンなどの信用取引に関する契約内容や支払状況、利用残高などの客観的取引事実を表す情報
続きを読む >>

2017.07.1 新創業融資制度におけるメリット・デメリット

今回は日本政策金融公庫の新創業融資制度のメリット、デメリットについて考えてみます。 メリット ①新しく起業する方へ積極的 日本政策金融公庫は政府系金融機関として、新しい産業を生み育てることを政策的に行っております。 その為、新しく起業する方への融資には積極的です。 ②無担保・無保証で最大3,000万円まで融資可能 日本政策金融公庫の新創業融資では、無担保無保証で3,
続きを読む >>

2017.06.24開業融資の際の銀行(金融機関)との面談のポイント

今回は金融機関との面談のポイント、想定される質問をご紹介いたします。 ポイント ①自分からマイナスなことは言わない ②聞かれてないことは言わない ③話が長くならないように結論から伝える ④事業計画書との整合性を意識する ⑤担当者に厳しい指摘を受けてもけんかしないようにする ⑥わからないことは素直に答えましょう(調べてから回答します、など) ⑦人は見た目が9割 ⑧経営者と
続きを読む >>

2017.06.20 会社設立の際に注意すべき、株式会社と合同会社の違いについて

 会社の設立に関して、一般的な株式会社と合同会社を比較してみましょう。 内容/形態 株式会社 合同会社 商号(会社名) 株式会社といれる 合同会社といれる 代表者 代表取締役 代表社員 資本金の出資者 1人以上でOK 発起人が出資額に応じて株主となる 1人以上でOK 出資者全員が「社員」(従業員の意味ではない)
続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>
お気軽にお電話下さい 創業資金のお悩み無料相談受付中! 0120-932-229 受付時間:8:30~17:00 月~土曜日まで対応 無料相談の詳細はコチラ
ページ上部へ戻る